近年迷惑メール(スパムメール)が増えて来て
いますよね・・・。私の携帯にもSPAMメールがいっぱい・・・
拒否しても拒否しても、アドレスが回ってるせいか
度々受信する始末です・・・。
アドレス変更しなきゃな〜。。。
って私の話は置いといて。
今日は『迷惑メール』についてのお話です。
みなさんあまり知らない法律かも知れませんが・・・
迷惑メールにはある決まりがあるんです。
件名に『未承諾広告※』と入れる事。
コレが入っていない迷惑メールは全て法律に反しています。
そして、拒否設定をした場合
もう1度、同じ人から送る事も法律上できません。
私の携帯に来る迷惑メールも、
未承諾広告※と入っていないモノが多数あります。。
法律が出来た当初はもっと沢山入っていた気がします・・・
法律に反しているメールを送ってくるような
サイトは100%と言っていい程悪質だと思うので
注意してくださいね。
そして、最近多いのが紛らわしい迷惑メール。
私の携帯に本当に来た迷惑メールの件名を紹介します。
@『アドレス変更しました』
A『おひさしぶりです!』
B『即連絡ください』
知り合いから来るような件名に仕立てた
迷惑メールが多数来ています。
慣れている人なら、構わず『削除』するとは思いますが
慣れてない人を狙っている業者側からすると
こんな件名は効果があるんでしょうね〜・・・
中を開くと、ご丁寧にアドレス変更メールなのに
URLがズラズラと書かれておりますので
絶対に開かないようにしてくださいね(笑)
そして、私の様に既に迷惑メールが届いてる方。
拒否しても拒否しても、届く・・・。
そんな方、もうアドレス変更しちゃって下さい;
アドレス回収業者の中であなたのメールアドレスが
回っているんだと思います。
1つ来て→拒否。と言っても1回は送れたアドレス。
間違いなく回されていますよ。。
可能な限り、拒否よりアドレスの変更をおすすめします。
次は回らないようにサイト等登録する時は気をつけて♪
私はと言いますと・・・
一応、『拒否』はしていますが情報収集の為
若干ほったらかしです★
いつかこのブログで役に立つかな?なんて考えています。