元No1キャバ嬢が教えるメール講座第2弾

こんにちは♪
元No1キャバ嬢が教えるメール講座第2弾です。

前回は、コピペメールを使う為、まずは
定型文を作成する事。そして、その定型文はプロフィール
を基に作る事等を記載しました。

今日はその続きになります。


まず定型文を作る前に覚えておく事があります。

1、相手のお名前を必ず記載する事。
2、相手が返事を書きやすい文章を心がける事。
3、相手のプロフィールや一言について触れる事。

この3つは最低限守ってください。


では定型文の作り方に入ります。
プロフィールを基に作成する。コレは割と重要です。
自分から女性にメールを送る場合、メールを
見てからプロフィールを見る人も多数いるからです。
簡単で構わないので、自分の事も触れておきましょう。


例)初めまして、○○さん。
私は27歳で銀行に勤める会社員です。

仕事はやりがいあって、好きな仕事ではありますが
忙しい事もあってヘトヘトです。
家に帰って愛犬に癒して貰っている毎日です。
本当は女性に癒して貰いたいんですけどね〜^^;

○○さんは・・・・

先ほども書きましたが、犬が大好きなので
一緒にペットショップにいったり、
動物の好きな人だと嬉しいです。

まずは楽しくメールのやり取りが出来たら
いいなぁと思っているので
気軽に返信頂けたらなと思います!


○○さんの部分、2個目の○○さんは・・・
の後の文章を付け足すだけの定型文を例とします。
名前を書き足すだけ、2個目の○○さんの後には
その人のプロフィールを見て共感を持ったことなどを
簡単に書くといいと思います。


例)初めまして、茜さん。
私は27歳で銀行に勤める会社員です。

仕事はやりがいあって、好きな仕事ではありますが
忙しい事もあってヘトヘトです。
家に帰って愛犬に癒して貰っている毎日です。
本当は女性に癒して貰いたいんですけどね〜^^;

茜さんは、お笑いが好きなんですね〜♪
僕も好きで、テレビで良くお笑い番組を見ますよ☆
今ハマっているのははんにゃですね!
茜さんはどの芸人さんが好きなのですか??

先ほども書きましたが、犬が大好きなので
一緒にペットショップにいったり、
動物の好きな人だと嬉しいです。

まずは楽しくメールのやり取りが出来たら
いいなぁと思っているので
気軽に返信頂けたらなと思います!

コレで完成になります。
1つ定型文さえ作ってしまえば後は応用が効きます。
誰にでも差し障りのない文章で定型文を作って、
コピーし、相手の女性に合わせた文章を添え、
尚且つ『疑問文』を1つ加える事で相手の女性も
返信が書きやすくなる。


コレで返信率アップ間違いなし!
是非活用してみてくださいね^^

posted by 恋愛本のレビュー・評価・感想 | Comment(0) | TrackBack(0) | メール講座